Bernd & Hilla Becher
Humish Fulton
森村泰昌
磯崎新
ほか
Bernd & Hilla Becher
Hamish Fulton
Yasumasa Morimura
Arata Isozaki
and others
レセプションパ-ティ
会場
Reception
Venue
ごあいさつ
奈良に西田画廊というアートギャラリーがあったことをご存知でしょうか?
西田画廊は西田考作氏が1982年に奈良のJR駅近くに開廊した、「スゴイ作家の展覧会を開催するスゴイギャラリー」として当時(2000 年あたりまで)関西はもとより東京の現代美術界にも名を馳せたコマーシャルギャラリーでした。
なぜ、スゴイかというと、とにかく首都圏でもなかなか見ることができないような、アート関係者ならずともびっくりの重要作家・作品を当時から先見の明で国内外から奈良に呼び寄せ、展覧会を催していたのです。そして同時に、西田さんはそれらの作品を少なからず購入・収蔵し西田コレクションが充実して行きました。
下に、取り扱われた作家や、内覧会に出品する作品の一部を紹介しておくので、ご覧ください。
2023年西田さんが亡くなり、惜しくも画廊は閉鎖され、残された多くの西田さんのアートコレクションは紆余曲折の果てに、現在裁判所に選任された相続財産清算人が管理する財産となりました。西田さんの相続財産清算人として遺産管理に携わることになった「そらいろ法律事務所」の小城弁護士から偶然お話を聞く機会があり、Gallery OUT of PLACE がその仕分けや片付けのお手伝いをしてきました。そして今回選別した重要作品の企画展示・販売会を催そうということになったのです。
小城弁護士とGallery OUT of PLACEは、将来奈良や関西における80 ~ 90 年代の美術の動向を省みるような運動が起きた時のために、これらの有用かつ必須の資料がしっかりと保存されているべきだと考えています。この奈良の地に残された貴重な遺産としてのアート作品と関連資料を、できる限り他所に散逸させず、
願わくばこの地(関西文化圏)に残しこの地で引き継いでいきたい、そういう思いでこの展覧会を開催しようとしています。
どうか、一人でも多くの方々が「西田画廊トリビュート」展をご覧くださり、その目で素晴らしい作品達に触れ、そしてコレクションしてほしいとと願っています。
出展作品(画像)を掲載したリストをPDF化したものを、ご希望の方に後日お届けする予定です。
ご遠慮なくリスト希望とお申込みください。mail: contact@outofplace.jp
出展作家・保管作品の一部を紹介します。(順不同、敬称略)
エゴン・シーレ リトグラフ
アルベルト・ジャコメッティ リトグラフ
ベルント&ヒラ べッヒャー 写真オリジナルプリント15枚組
ハミッシュ・フルトン ドローイング、写真など
クリスチャン・ボルタンスキー 写真集の複製(縮小)版
イミ・クノウベル editionのある切り抜き作品(注:かなり汚れやダメージがあります)
ベティ・ゴールド 立体(注:かなり汚れや錆つきがあります)
ジョナス・メカス 写真
ヴィレム・デ・クーニング ポスター
ジョゼッペ・ペノーネ ポスター
ヤン・ファーブル ポスター
ヴェラ・カルド ドローイング、版画
サイモン・パターソン 立体
森村泰昌 写真オリジナルプリント(女優シリーズ)、ポスターなど
藤本由紀夫x森村泰昌 写真オリジナルプリント
山口勝弘 シルクスクリーン
片山雅史 絵画(アクリル絵具、洋紙)
杉山英行作とされる油彩(ただしサインはありません)
磯崎新 ドローイング、シルクスクリーン 画集
関根伸夫 リトグラフ、ブロンズ立体
小川信治 ドローイング、写真など
小野隆生 ドローイング、リトグラフなど
赤松玉女 平面、写真
高橋清 リトグラフ
宮脇愛子 立体
中村政人 シルクスクリーン
井桁裕子 立体
長谷川潔 版画
他 総数200点以上に及ぶと思われます。
上記以外で、過去西田画廊で扱われた作家 (敬称略)
リチャード・ロング
アンディ・ウォホール
ヨーゼフ・ボイス
ハンス・ベルメール
カンディンスキー
カール・アンドレ
トニー・クラッグ
ギルバート&ジョージ
ダニエル・ビュラン
ブルース・マクレーン
アレキサンダー・リヒトヴェルト
セバスチャン
堀内正和
久保晃
池田満寿夫
大沢昌助
元永定正
菅井汲
野田哲也
木村秀樹
竹股圭
浮田茂
松本威
寺内成仁
今西啓介
小野寺聡
他
Did you know that there was an art gallery in Nara called Gallery Nishida ?
Gallery Nishida was opened by Kosaku Nishida in 1982 near the JR station in Nara. It was a commercial gallery that was famous in the contemporary art world in Kansai and Tokyo at the time (until around 2000) as ‘an amazing gallery that held exhibitions of amazing artists’.The reason why it was so amazing was that it had the foresight to invite important artists and works from Japan and abroad to Nara, which even those in the art world would be surprised to find were not easily seen even in the Tokyo metropolitan area.At the same time, Mr Nishida purchased and stored many of these works, thus enriching the Nishida Collection.
In 2023, Mr Nishida passed away and the gallery regrettably closed down, leaving behind many of his art collections, which, after many twists and turns, are now under the control of a court-appointed liquidator of inherited property.The gallery had a chance to hear from Attorney Koshiro of Sorairo Law Office, who was appointed as the liquidator of Nishida's estate, and decided to organise an exhibition and sale of selected important works. Gallery OUT of PLACE assisted with the sorting and clearing of the collection.
Lawyer Koshiro and Gallery OUT of PLACE believe that these useful and essential materials should be preserved in the event of a future movement to reflect on the art trends of the 80s and 90s in Nara and the Kansai region. We are holding this exhibition with the hope that the valuable artworks and related materials left behind in Nara will not be dispersed to other places as much as possible, but will remain here (in the Kansai cultural sphere) and be passed on to the next generation.
We hope that as many people as possible will visit the ‘Gallery Nishida Tribute’ exhibition at and touch these wonderful works with their own eyes and collect them.
Some of the exhibiting artists and works include.
Egon Schiele Lithographs
Alberto Giacometti Lithographs
Bernd & Hilla Becher Photography original prints, set of 15
Hamish Fulton Drawings, Photography etc.
Christian Boltanski Photography Book reproductions (reduced)
Imi Knobel Cuttingsworks with edition (Note: Considerably soiled and damaged)
Betty Gold Sculpture
Willem de Kooning Poster
Joseppe Penone Poster
Jan Fabre Poster
Jonas Mekas Photography
Vera Cardo Drawings, prints
Yasumasa Morimura Photography Original prints (Actress series), posters etc.
Yukio Fujimoto x Yasumasa Morimura Photography Original prints
Katsuhiro Yamaguchi Silkscreen
Masahito Katayama Painting (acrylics, paper)
Hideyuki Sugiyama Oil ( acylics, paper)
Hideyuki Sugiyama Oil (no sign)
Arata Isozaki Drawing, Silkscreen, Art book
Nobuo Sekine Lithographs, bronze sculptures
Shinji Ogawa Drawings, photographs, etc.
Takao Ono Drawings, lithographs, Painting etc.
Tamame Akamatsu Woman Paintings, photographs
Kiyoshi Takahashi Lithographs
Aiko Miyawaki Sculptures
Masato Nakamura Silkscreens
Hiroko Igata Sculptures
Kiyoshi Hasegawa Prints
and Others
The total number of items is thought to reach 200.
Other than the above artists featured at Gallery Nishida in the past
Richard Long
Andy Warhol
Joseph Beuys
Hans Vermeer
Kandinsky
Carl Andre
Tony Cragg
Gilbert & George
Daniel Buran
Bruce McLean
Simon Patterson
Alexander Lichtveld
Sebastian
Akira Kubo
Masuo Ikeda
Masasuke Osawa
Sadamasa Motonaga
Kumi Sugai
Tetsuya Noda
Hideki Kimura
Kei Takemata
Shigeru Ukida
Takeshi Matsumoto
Narihito Terauchi
Keisuke Imanishi
Satoshi Onodera
and others