ルシアン・エルベ

Lucien HERVÉ

1910 : 8月7日、ハンガリーのホードムスヴァシャールエイで、ネリー・リッチャーとラヨシュ・エルカン(革製品の商人で町議会議員)の息子としてラースロー・エルカンとして生まれる。

1918 : エルカン家はブダペストに移る

1920 : 3月3日、父親が死去。ピアノの勉強を始める。

1923:音楽の勉強に加えて、スポーツが彼の生活に大きな役割を果たすようになる。グレコローマン・レスリングと水泳に夢中になる。労働者階級の若者と親しくなり、母親のブルジョア的なライフスタイルから脱却する。

1928 : ウィーンに行き、経済学を学ぶために大学に入学する。同時に、美術アカデミー[3]でデッサンの授業を受け、美術館を訪れる。

1929 : 夏には兄と一緒にパリに行き、美術館巡りをする。年末にはブダペストに戻る。

1930:2月、パリに戻り、ルシエンヌ・サヴァンと暮らす。銀行員となる。銀行での不正行為により、1931年に辞職する。ブラックリストに載ってしまった彼は、仕事を見つけることができなかった。フランス・ハンガリーの労働組合運動に参加し、経済学を学び、労働者大学に通う。

1932:デザイナーの代表として働き、その後、パトゥー、ロシャ、ルドルフなどのクチュール企業でファッション・デザイナーとして働く。パトゥー、ロシャ、ルロン、パカン、ワース、スキャパレリ、モリノー、ランバン、シャネルなどのクチュール企業でデザイナー代表、ファッションデザイナーとして活躍。

1934:フランスのバレーボールチームのメンバーとして、公式試合でドイツを破る。フランス共産党に入党。フェルナンデ・ラクロワ(パトゥーのセールス・クラーク)と同棲。

1935 : ファッション業界でストライキを起こし、結果的にファッションデザイン会社パトゥーから解雇される。CGT(Confédération générale du travail)の組合員となり、パリ第8区の中央労働組合の事務局長となる。マド・フェラン(お針子長)と同居。エレックの名で不法に働いていた。

1938 : フランス市民権を取得[1] 3月、フランス共産党から追放される。7月、ハンガリーの写真家ミクローシュ・ミュラーと仕事を始め、文芸誌「マリアンヌ」のためにフォト・ルポルタージュを制作する[2]。 9月、ミュンヘン協定が締結されると、ミュラーはフランスを離れる。

1939 : ミュラーの離脱後、エルカンは『マリアンヌ』誌のフォト・ジャーナリストとなる。彼のレポートは主に社会問題を扱っているが、ファッションにも目を向け、Maggy Rouffのファッションハウスで、女優のAlice Coceaと一緒に『History of a Dress』というタイトルのレポートを作成している。陸軍に召集され、第5歩兵連隊に所属し、ジャン・ド・ラトル・ド・タシニー大佐の指揮下で陸軍写真家[3]となる。マド・フェランと結婚。

1940 : 6月4日、ダンケルクの戦いでドイツ軍に捕らえられる。東プロイセンのホーエンシュタインで捕虜となる。捕虜の間に絵を描き始める。収容所でフランスのレジスタンスのスポークスマンを務める。仲間たちと地下共産党を設立。

1941 : 2月2日、収容所でのレジスタンス活動のためゲシュタポに逮捕される。9月に脱走。ヴィシーフランスにたどり着き、ユニオン・エレクトリック社でフォンド・ド・フランスの水力発電所の建設に携わる。グルノーブルでフランス・レジスタンスの地下軍に参加し、山間部の収容所への物資補給を担当する。レジスタンスのグループである「ヴェルコールのマキ」に参加。ルシアン・エルヴェというレジスタンスの名前を名乗る。絵を描き、パリのサロン・ドートンヌの展示会に参加する。

1943:フランス共産党の地下組織に復帰。12月、パリに呼ばれ、戦争捕虜や国外追放された人々を支援する組織であるMouvement national des prisonniers de guerre et des déportés (MNPGD)の秘密活動を指揮する。ビラを作成して配布し、身を隠す。

1945 : フランソワ・ミッテランとともに、MNPGDの指導にあたる。フランス赤十字社の会長のアシスタントを務め、その後、ソ連の捕虜と退去者のためのフランス援助組織の書記長となる。世界労働組合連盟の設立総会で中国政府の指導者、鄧小平と出会い、肖像画を描く。マド・フェランと離婚。絵を再開する。

1946:2月、フランス臨時政府の大統領Georges Bidaultにより、ブダペストに領事団を派遣される。3ヶ月間滞在。

1947:1月、フランス共産党から2回目の除名を受ける。1947年:1月、フランス共産党から2度目の除名を受ける。その後、室内装飾家、劇場の背景や映画ポスターのデザイナーとして活動する。また、「フランス・イラストレーション」、「ポイント・ドゥ・ヴュー」、「レガード」、「リリパット」などの雑誌への執筆や写真の仕事を再開する。後に妻となるジュディス・モルナールと出会う。

1949 : ドミニコ会の美術雑誌『L'Art Sacré』の編集長、マリー=アラン・クチュリエ神父と出会い、アンリ・マティスを紹介される[4]。 12月、クチュリエ神父の勧めで、ル・コルビュジエの「ユニット・ダビタシオン」を撮影するためにマルセイユに赴く。1日で撮影した650枚のプリントをル・コルビュジエに送る。建築家から写真家になることを依頼される[1]。

1950:ル・コルビュジエのために集中的に写真を撮り始める。11月3日、ジュディス・モルナーと結婚。

1950-1955:ル・コルビュジエのために定期的に撮影を行うと同時に、多くの国際的な建築家(アルヴァ・アアルト、マルセル・ブロイヤー、丹下健三、リチャード・ノイトラ、オスカー・ニーマイヤー、オーリス・ブロムシュテット)や、多くのフランス人建築家(ベルナール・ゼールフス、ジャン・バラデュール、ジョルジュ・カンディリス、ジョルジュ=アンリ・ピンギュソン、ミシェル・エコカールなど)、ジャン・プルーヴェなどの建築家・エンジニアのためにも撮影を行う。

1955:ル・コルビュジエに同行し、インドのチャンディガールとアーメダバードを訪問。建設中の政府関係の建物や、地元の歴史的建築物を撮影。ファテープル・シークリー、デリー、ジャイプールにも足を運ぶ。建築家マルセル・ブロイヤー、ピエル・ルイジ・ネルヴィ、ベルナルド・ツァーファスが設計したユネスコのパリ事務所建設の撮影を依頼される。完成までの3年間の工事を追う。

1957:5月2日、息子、ダニエル・ロドルフ・エルヴェが誕生。

1959 : スペインの出版社RM Editorialからの依頼で、エスコリアルとスペインのメディテラネアン地方の建築を撮影。この本は出版されなかった。

1961:チャンディガルへの2回目の旅行。フランス電気・金属連盟、雑誌「Architecture d'aujourd'hui」、出版社「Éditions Gallimard」との契約を利用して、世界中を旅行(日本、カンボジア、スリランカ、トルコ、ギリシャ、クレタ島、カリフォルニア、メキシコ、ペルー、ブラジルを訪問)。

1962:フランス中近東考古学研究所の所長に依頼され、シリア、レバノン、イランの考古学的遺跡を撮影。

1963:1958年に創刊された建築雑誌Carré Bleuの編集委員会に参加。巡回展「Langage de l'architecture」を開催。

1965:多発性硬化症の最初の兆候が現れる[2] 8月27日、ル・コルビュジエ死去。

1966-1970 : 病気のために行動が制限され、展覧会の開催や著書の出版に力を入れるようになる。自身の写真を使ったコラージュを制作。1940年代後半に始めた抽象化の研究を続けながら、徐々に写真に回帰していく。また、建築専門誌への寄稿や都市計画に関する研究も行う。

1970:ベルギーに渡り、建築家のピエール・プッテマンスと共に、ベルギーの近代建築に関する本のための写真撮影を行う。1970年代以降、建築学校(パリ国立美術学校、パリ・カモンド校)の卒業試験の審査員を数多く務める。

1974-1984:病気のために苦しい時期を過ごす。巡回展のおかげで、彼は芸術生活において常に存在感を示している。

1997-1998 : オーストリアを訪れ、建築家アッティラ・バタールと共に、ウィーンのメンケルシュタイク地区の都市計画に関する本のための写真撮影を行う。

2000年10月13日、息子で写真家・ビデオアーティストのダニエル・ロドルフ・エルヴェが死去。

2007:パリにて逝去

主な展覧会歴

1985 「建築の知覚」 アルル写真フェス

1999  "Architecte de l'ombr / Le Beau court la rue" The Rencontres d'Arles festival

2004  Fotografie di architettura - Le Corbusier、ブレシア国際写真ビエンナーレ、イタリア

2005  Lucien Hervé, The eye of architect, CIVA, Brussels

2007  Construction - Composition / Le Corbusier - Lucien Hervé ル・コルビュジエ財団(パリ)(この展覧会はインドでも開催されました。

2007  「ル・コルビュジエ-ルシアン・エルヴェ」大成建設ギャラリー、東京

2007  Retrospective Lucien Hervé(Galerie Caméra Obscura、パリ

2007  In memoriam Lucien Hervé(Galerie du Jour agnès b.、パリ

2008  Lucien Hervé, Photographs, Chapelle Bacchus, Besançon

2008  Le Corbusier e Lucien Hervé Construção/Composição, リスボン

2008  Párizsi fotográfiák és művészportrék, Magyar Fotográfusok Háza - Mai Manó Ház, ブダペスト

2008  「ルシアン・エルヴェ-建築家の魂」マイケル・ホッペン・フォトグラフィー、ロンドン

2009  画像で見る建築。Lucien Hervé fotografa Le Corbusier, Palazzo Te, Mantua

2010  Lucien Hervé、Galerie du Jour agnès b.、パリ

2010  Lucien Hervé, sculptor of images(イメージの彫刻家), Keitelman Galerie(ブリュッセル

2010  Lucien Hervé 100, Szépművészeti Múzeum (Museum of Fine Arts), ブダペスト

2010  エルカン・ラースロー・ハザテル ルシアン・エルヴェ100、エムレクポント・ムーズム、ホードムズーヴァシャールヘイ(ハンガリー

2011  ロベール・ドワノー写真美術館「Vivants」(ジェンティリー)

2012  "Contacts" - Lucien Hervé, Camera Obscura Gallery, パリ