profile
1976 京都府生まれ
1999 龍谷大学経済学部卒業
2001 大阪美術専門学校美術工芸学科絵画専攻卒業
2002 ”冬耳”名義で作家活動を始める
2023 関西から長野県飯山市に拠点を移す
私の作品は色と形による色面構成を主体としたものです。絵の具は原色や蛍光色のような彩度の 高い色を好んで用いており、配色もまた鮮やかな組み合わせによるビビッドな視覚効果を意識して います。
形は単純なストロークのような線や幾何学的或いは不定形なフォルムといった抽象性の強 いものから、風景や植物、臓器のような具象的なものまで様々です。色彩を落とし込んだこれら の無機的・有機的なフォルムやストロークの多重構造により画面が構成されています。
また近年は 特に”人と自然の共生”をテーマとし、私が生まれ育った日本に古くから育組まれてきた自然観や 原始信仰とそこから派生した様々なイメージを源泉として制作に取り組んでいます。
私たちの価値観は経験や既成観念、環境や土着の文化など様々な要因から形成されています。
絵画 作品の表層に現出する視覚情報は、そのような個人的、主観的なフィルターを通すことにより観 る人それぞれに様々な感覚を想起させるでしょう。
ではこのような価値観を踏まえずに作品と対峙 した時、私たちは色や形、その組み合わせに何を感じるのでしょうか?
文明の発展は社会を拡大させ、様々な思想や価値観を生み出して来ました。国境や人種の違い、 宗教観、その有り様はとても複雑で多様性に富んでいます。
もしそれらの垣根を超えたところ に、ある種の共通感覚のようなものがあるならば、それは根源的に人の心を揺り動かす何かなの ではないでしょうか。
それは時には”美しさ”として敬われ、時には”畏怖”として崇められ古来より 世界に存在したと思います。
私の中には日本的な考えや価値観が根付いています。が、その深く核となる部分に潜むどんな人種 や時代の人にも伝わるリアリティを伴った存在を描きたいと思っています。
私はその手がかりが 「人と自然の共生」の中に沈んでいるのではないかと考えています。
それは絶対的なものとして、 親しみを感じる身近なものとして世界のあらゆるところに存在するべきもののはずです。
新シリーズ「シェイプドパネル」について
ーいつだって私たちは主人公であり通行人であるー 自分を主観として捉えた世界では自身が主人公として存在します。しかしその一方、それは誰かにとっての背景であり脇役であったりします。
近年取り組んでいるシェイプドパネルの作品は、支持体が抽象的・具象的な形であり、それ自体にも意味があるように見受けられます。そして、その面に描かれた色彩のアプローチは一見すると無作為な色の羅列のようにも見えますが、実はある一つの絵画をシェイプドの形にトリミングした状態です。
このシリーズには小説の1シーンのようなイメージがあります。冒頭に記したように物語は主人公を中心に話が展開しますが、その実いろいろな登場人物や風景としての背景、舞台装置や時間など様々なもので構成されています。特定の人物が主人公となりますが、相関する登場者にもまた、それぞれ別の物語が存在しているのです。
このシェイプドパネルの作品はそのような世界の複雑で多様的な構成を、支持体や色面などがレイヤーとなり可視化できるような調和を試みています。その背景にある私たちが生きる世界の美しさや儚さ、可笑しみ、作品がそんな忘れてはならない豊かな物語として存在すればと思います。
Profile
1976 Born in Kyoto
1999 Graduated from Ryukoku University, Faculty of Economics
2001 Graduated from Osaka College of Art, Department of Fine Arts, Painting
2002 Began working as an artist under the name 'Fuyuji'.
My work is mainly based on the composition of coloured surfaces using colour and shape. I prefer to use highly saturated colours such as primary colours and fluorescent colours in my paints, and I am conscious of the vivid visual effects of colour schemes and vivid combinations. The shapes range from highly abstract, such as simple stroke-like lines and geometric or irregular forms, to figurative ones such as landscapes, plants and organs. The work is composed of a multiplicity of inorganic and organic forms and strokes, which are infused with colour. In recent years, I have been working on the theme of "the symbiosis of man and nature", and have taken as my source of inspiration the ancient and nurtured view of nature and primitive beliefs in my native Japan, and the various images derived from these beliefs. Our values are formed from a variety of factors, including experience, preconceived notions, the environment and indigenous culture. The visual information that appears on the surface of a painting will evoke a variety of sensations in each viewer through such personal and subjective filters. What do we feel from the colours, shapes and combinations of colours and shapes when we are confronted with a work of art without taking these values into account? The development of civilisation has expanded society and given rise to a wide range of ideas and values. Borders, racial differences, religious beliefs, and the way in which they exist are very complex and diverse. If there is a kind of common sense that transcends these barriers, it must be something that fundamentally shakes people's hearts. It is sometimes revered as "beauty", sometimes as "awe" and has existed in the world since ancient times. Japanese ideas and values are deeply rooted in my mind. However, I would like to depict the existence with a reality that can be conveyed to people of any race or era, which lies deep within the core of the Japanese way of thinking. I believe that the clue to this lies in the "symbiosis of man and nature". It should exist everywhere in the world as an absolute, familiar and familiar thing.
---------
about new series "shaped panel"
We are always the protagonist and the passer-by - in a world where we see ourselves as subjective, we are the protagonist. But on the other hand, it can also be a background and a supporting role for someone else.
In my recent work with shaped panels, the supports are abstract and figurative forms, which seem to have their own meaning. And the approach of the colours on the surface may at first glance appear to be a random sequence of colours, but it is in fact a single painting trimmed down to a shaped form. The images in this series resemble scenes from a novel. As noted at the beginning, the story revolves around the protagonist, but is actually made up of various characters, background as landscape, setting and time. Although a particular character is the protagonist, the correlating characters also have their own separate stories to tell.
The shaped panel works attempt to harmonise the complex and diverse compositions of such worlds in such a way that the supports and coloured surfaces become layered and visible. I hope that the work will exist as a rich story of the beauty, fragility and funny of the world in which we live, which should not be forgotten.
solo
2025 展覧会予定(飯山市美術館 / 長野)
2024 個展予定 (Gallery OUT of PLACE / 奈良)
2023「 真っ白魔女のチムチム 絵本原画展」(RBTXCO studio / 大阪)
「 ステップは奇妙なままでいい」(MARGINAL GALLERY / 鹿児島 )
2022「 歌を纏いて、風はゆく」(KICHIKICHI CAFE GALLERY / 京都 )
2022 「colorful」(Spectrum Art Gallery & Lab / 大阪)
2019 「where anyone can reach」(RBTXCO studio / 大阪)
2018 「物語は風になる」(OUT of PLACE / 奈良)
2016 「ドアを開けてよ」(AIR南山城村 / 京都)
2015 「from depth」(2kw gallery / 大阪)
2014 「ミドリの光、アイイロの森」(gallery near / 京都)
2013 「回転」(GALERIE ASHIYA SCHULE / 兵庫)
2011 「エスケープ フロム イリュージョン」(gallery neutron tokyo / 東京)
2010 「the world dripping after dreams」(2kw58 gallery / 大阪)
2009 「a little distance」(Gallery Den / 大阪) 「夢中でジャーニー」(gallery neutron tokyo / 東京) 「ホシノオト」(gallery neutron / 京都)
2008 「ふゆゆゆゆゆゆゆめうつつ」(Five mansion gallery deem / 兵庫)「the Room」(ギャラリー白3 / 大阪)
2007 「flesh cluster」(gallery neutron / 京都)
2006 「遊泳 in the air」 (ギャラリー白&白3 / 大阪)
2005 「untitled」(元麻布ギャラリー / 東京)
2004 「in a flash」(ギャラリーそわか / 京都) 「white, red, rhythm」(ギャラリー白 / 大阪) 「やわらかい膜につつまれて」(Gallery Den / 大阪)
2003 「clear scene」(TOR GALLERY / 兵庫) 「visible rays」(ギャラリー白3 / 大阪)
2002 「natural diary」(CASO / 大阪)
group show & art fair
2024「 ART FAIR TOKYO」(‘23)( Gallery OUT of PLACE 東京国際フォーラム / 東京)
2023「 チャリティーオークション展」(‘18~’ 23)(+1 art / 大阪)
2022「 みかのはら~と」(やぎや / 京都)
「 NOZAWA ART WALK 2022」( 野沢温泉村 / 長野 )
「 HOSPITAL ART 」(’19,’18)(江之子島文化芸術創造センター / 大阪 )
「 colorfree」( 阪神百貨店 / 大阪 )
「 冬耳× タイ・テツヤ ‒未知との遭遇‒」(2kw gallery / 滋賀
2021 「A bientôt じゃ、またね。」(Gallery OUT of PLACE TOKIO / 東京) 「冬耳・森 茜 二人展 - 世界は虹に溶けてゆく -」(+1 art / 大阪)
2020 「公然秘密基地」(Anatomy of Hearing LUCUA OSAKA /大阪) 「3331 Art Fair 2020」(3331 Arts Chiyoda / 東京) 「とおのおと」(当尾の郷会館 / 京都)
2019 「Chemical Reactions 4」(Space 31 / 兵庫) 「ART BUSAN 2019」(釡山 / 韓国) 「Asia Contemporary Art Show Spring 2019 Edition」(’17)(Conrad Hong Kong / 香港)
2018 「OSAKA ART FES 2018」(阪神百貨店 / 大阪) 「Materials & Expression」(Space31 / 兵庫) 「ザムザ2018~虫によせて~」(HRD Fine Art / 京都)
2017 「学園前アートフェスタ2017 -メメント・森-」(淺沼記念館 / 奈良) 「Big Sensation」(gallery Den mym & AIR南山城村 / 京都)
2016 「2kw gallery」(2kw gallery & 2kw58 gallery / 大阪 ) 「公州国際芸術祭」(大田/韓国) 「11+29 BISEN 創立35周年記念・教員+卒業生作品展」(大阪美術専門学校/大阪) 「寺島みどり・冬耳 二人展 -ヤミ-」(HRD Fine Art/京都)
2015 「liquid section」(2kw gallery / 大阪 ) 「高尾小フェス」(’12,’13) (旧高尾小学校 / 京都)
2014 「TAKE OUT ART !」(gallery near / 京都) 「GOLDEN COMPETITION 2014」(ARTCOURT Gallery / 大阪) 2013 「MAX PAINTING」(’12) (ギャラリー白 & 白3 / 大阪) 「《ワタシ》と《セカイ》 現代の絵画と映像 ~ 視覚表現の旗手たち ~」 (阪急うめだ本店 / 大阪)
2012 「 Somewhere in nowhere ~どこでもないどこか~ 三尾あすか&三尾あづち 双子の姉妹展 2012 with friends」(gallery neutron tokyo / 東京) 「~うつくしきもの~ ミニアチュールの魅力展 -Beautiful things- the charming miniature exhibition」(大阪三越伊勢丹 / 大阪)
2011 「VISUAL SENSATION vol.4」(Gallery Den / 京都) 「VOCA ’11」(上野の森美術館 / 東京) 「2kw変電所計画 series-1」(2kw gallery & 2kw58 gallery / 大阪) 「ART SAN DIEGO 2011」(’10) (サンディエゴ / アメリカ)
2010 「ニュートロン東京G.W.特別企画展『富士山展』」 (gallery neutron tokyo / 東京) 「JAMIN - 2」(’09) (Esprit Nouveau Gallery / 岡山)
2009 「ART OSAKA」(堂島ホテル / 大阪) 「ニュートロン東京年末特別企画展『星に願いを』」(gallery neutron tokyo / 東京) 「ニュートロン京都冬の企画展『It' a small world』」(gallery neutron / 京都)
2008 「イメージの輪郭」(ギャラリー白 / 大阪) 「Fine Edge - EXHIBITION of SMALL WORKS -」(’03) (Esprit Nouveau Gallery / 岡山) 「Kunst Kraft Kulub group show」(’03,’05,’06,’07) (ギャラリー白 & 白3 / 大阪)
2007 「’07 コンプロジェクト vol.2 大地の詩」(ギャラリーComp / 大阪) 「melting pool」(ギャラリー白3 / 大阪) 「架空通信 百花繚乱展」(兵庫県立美術館 / 兵庫) 「新龍展 -depatures-」(瀧川画廊 / 大阪)
2006 「15 少年漂流記」(大阪府立現代美術センター / 大阪) 「gallerism 2006 - 現場だ! -」(大阪府立現代美術センター / 大阪) 「絵画を見る 2004/1」(’04,’05) (ギャラリー白3 / 大阪)
2005 「音と音楽にまつわる展覧会」(ギャラリーR・P / 大阪)
2002 「ノーマーク Part1」(ギャラリー千 / 大阪)
2001 「PEP ART - 未完成な感声 -」(Gallery Den / 大阪)
prize
2014 「ゴールデンコンペティション 2014」 入賞
2011 「VOCA’11」 入選
live painting
2019 RBTXCO 13th Anniversary collaboration with MOYA (RBTxCO studio / 大阪)
2018 SCRAP ARCS collaboration with MOYA (RBTxCO studio / 大阪)
2012 neutron night "2" (UrBANGUILD / 京都)
2007 Hair show ムテキング produced by physio (WORLD / 京都)
textile
2023 AW 「IMAGIC」
2015 SS 「砂のクジラ団」
2012 SS 「SEIGI-NO-MIKATA」
2010 -’11 AW 「MEXICO」 *RBTxCO(https://www.rbtxco.com)とのコラボレーション企画
mural
2023 ロッジまるしげ(野沢温泉村 / 長野)
2021 民宿げんたろう屋(野沢温泉村 / 長野)
2019 RBTxCO studio(大阪)
solo
2025 Scheduled solo exhibition (Iiyama City Museum of Art / Nagano)
2024 Scheduled solo exhibition (Gallery OUT of PLACE / Nara)
2022 'colourful' (Spectrum Art Gallery & Lab / Osaka)
2019 'where anyone can reach' (RBTXCO studio / Osaka)
2018 'Stories become wind' (OUT of PLACE / Nara)
2016 'Open the door' ( AIR Minamiyamashiro village / Kyoto)
2015 "from depth" (2kw gallery / Osaka)
2014 "Midori no Hikari, Aiiro no Mori" (gallery near / Kyoto)
2013 "Rotation" (GALERIE ASHIYA SCHULE / Hyogo)
2011 "Escape from Illusion" ( 2010 "the world dripping after dreams" (2kw58 gallery / Osaka)
2009 "a little distance" (Gallery Den / Osaka) "Journey in a maze" (gallery neutron tokyo / Tokyo) neutron tokyo / Tokyo) "Hoshinoto" (gallery neutron / Kyoto)
2008 "Fuyuyuyuyuyuyuyuyuumeutsutsu" (Five mansion gallery deem / Hyogo) "the Room" (Gallery Shiro 3 / Osaka)
2007 "flesh cluster" (gallery neutron / Kyoto)
2006 "The Room" (gallery neutron / Kyoto) 2006 "The Room" (gallery neutron / Kyoto) 2007 "The Room" (gallery neutron / Hyogo) Gallery neutron / Kyoto) 2006 "swimming in the air" (Gallery Shiro & Shiro 3 / Osaka)
2005 "untitled" (Motoazabu Gallery / Tokyo)
2004 "in a flash" (Gallery Sowaka / Kyoto) "white, red, rhythm" (Gallery Shiro / Osaka)
2003 "clear scene" (TOR GALLERY / Hyogo) "visible rays" (Gallery Shiro 3 / Osaka) 2002 "natural diary" (CASO / Osaka)
and many group shows